どーもこんにちわ、ひ-ろ-です。
さて無事にカナダについて、滞在先にも到着しました。
新しい場所でドキドキワクワクの留学の留学生活のスタートですが、銀行口座の開設や税金番号の取得など、到着後もやることが沢山です。
その中でも優先順位が一番高いのが『SIMカードを手に入れる。』だと思います。これが無いとWi-Fiが入る場所じゃないと何も調べられません。それだけで不安になりますね。
◎沢山あるケータイ会社でどれがいいのかがわからない人向け!
◎カナダで安く手軽に使えるケータイ会社がわかる!
カナダのケータイ料金
日本でいう『Docomo』『au』『Softbank』のような大手会社はカナダには沢山あります。『Bell』『Virgin Mobile』『Koodo』『TELUS』などがその代表例だと思います。
そして日本で格安SIMが話題になってる昨今、もはやカナダのケータイ料金は”基本的に日本より高い”と思っていいでしょう。というよりも日本が安くなりましたね。
大体4GB/月で$55~$60+taxのようなイメージなので約5000円くらいですね。一昔前だったら日本より安く感じますが、いまではそうでもないです。結構カナダ人も文句言ってます。
オススメ2社
カナダでは比較的お手頃で知っておくべき2社を紹介します。というかこの2社だけ知っとけばいいです。ちなみに紹介している比較プランすべてにカナダ内の【通話無制限】と【SMS無制限】が含まれています。
Phone Box
オンラインでの設定も可です。その際のSIMカードは郵送なので時間がかかってしまうのでネックです。Public Mobileに比べて店舗数が少ないため、そこが劣る点でしょうか。それでも大手に比べてお手頃価格で、利用できます。
ちなみにPhone Boxには『Monthly』と『Prepaid』がありますが、イメージ的にはこんな感じです。ご参考に
はじめの2GBは初期設定として$35に付いてきました。なので短期間でWi-Fiメインでデータがそこまで必要ない人はプリペイドがお得でしょう。ただ使いすぎると追加で$15で月額プランとの差がそこまでなくなるので、その心配を負いたくないのであれば月額プランの方がいいかもしれません。
公式サイトはこちらから
Public Mobile
通信データ量と価格、店舗数とバランスはピカイチです。オンライン設定も可能ですがSIMカードの郵送を待つ必要があります。こっちの郵送は時間がかかるので、すぐに使いたい方からすると店舗数が多いのは助かりますね。
ほとんどの方はデビットカードやクレジットカードからのAuto Payになると思うので、【5GB・$40/月】はお手頃でいいバランスです。ほとんどの方がこのプランを使うと思います。電波も強いですし、何の不満もありません。
公式サイトはこちらから
解約について
2社とも解約は簡単です。というか支払いをしなければ勝手に止まるのでそれでOKです。帰国や、解約のタイミングで自動カード払いの設定だけ切ってあることを確認しましょう。
オススメしない会社
僕が2015年にワーホリできた時には『Virgin Mobile』で契約しました。当時のデータ感覚なので多少の違いはあるでしょうが、【300MB/月】で【$40/月】という強気の値段設定。【5GB/月】ほどで$100超えしてた時代でした。(つまりカナダもマシになったんですね。【2019年11月現在】)
それは今はそこまでひどくないのでいいでしょう。ただ『Virgin Mobile』は当時解約時に店舗での解約不可でした。電話対応のみとのこと。

は?
でしたね。海外の電話…繋がるまで長い長い、経験ある人はいると思います。

Thank you for calling–

この要件の人は1、この要件は2、
この要件の場合は3を押して

その中でこの要件の人は1、この要件は2、
この要件の場合は3を押して
で、この後「コールセンターにつなぐ」っていってひどい時は10分以上待ちます。これで電話解約のみって…
僕の時も一回は仕事の休憩中にやろうとして15分以上つながらず諦めました。つながった時ですら

解約ですか…わかりました。
ちなみにこんなタブレット端末が…
とかいうなぜか解約者にセールストーク。もう意味が分からなかったですね。

これからカナダ行く留学生全員に共有しよう。
と決めた瞬間でした。
まとめ
以上がカナダのケータイ会社おすすめの2社です。これだけを知っておけば他は必要ないと思ってます。大手のめんどくささも合わせて伝わればいいと思ってます。(笑)
基本的にWi-Fiを使える場所は多いですが、データを使用する機会も多いと思います。そして毎月必ずある支払いです。$10安いだけで年間1万円ほどの節約になります。無駄のない出費で快適なカナダでの生活を楽しみましょう!

ひ-ろ-

最新記事 by ひ-ろ- (全て見る)
- 【ワーホリ】コロナで留学に行けない今で日本でできる準備。厳選3選! - 2021-03-05
- 【ANA】使用済み株主優待券の確認方法とは!?購入・入手経路も解説! - 2021-03-02
コメント