どーもこんにちわ、ひ-ろ-です。
赤毛のアンに関する観光地がメインのプリンスエドワード島ですが、実際は自然景観もキレイです。ビーチも砂が赤色なことで有名で、天気がよければ緑の草原と青い海と空、赤色のビーチのコントラストは圧巻です。今回はその中でもプチ有名スポット『ティーカップロック』を紹介していきます。
グリーンゲイブルズのあるキャベンディッシュやグリーンゲイブルズ博物館からも意外と近いので、時間に余裕のある方は寄ってみることをおすすめします。
ティーカップロックとは
名前の通りそのまま『ティーカップのような形をした岩』です。波による浸食で偶然残った自然景観のひとつですね。この岩自体もそうですが、この周りのビーチ沿いの浸食された岩肌の景色もなかなか圧巻です。
僕たちが行ったときは曇りだったのですこーし写真がどんよりしていますが、天気が良いときれいな赤色になります。画像検索で出てくると思うので確認してみてください!
位置
シャーロットタウンから車で約1時間、グリーンゲイブルズ博物館からは車で約10分のところにあります。そのあたりの観光地に行ってる人たちがふらっと寄れるような位置にあるんですね。しかし行くのは少しトリッキーなので注意が必要です。
[アクセス]の項目で解説します。
【Google Map上の位置】
アクセス
『Tea Cup Rock』をGoogleマップ上で目的に設定すると近くまでは行けますが、私有地に連れていかれます。そっちではないので目的地はすぐ横の『Thunder Cove Beach』に設定しましょう。
下の図のようになります。
なので、『Thunder Cove Road』をそのまま直進してそこに停めましょう。行きすぎると駐車禁止区域になるので、図の茶色の丸当たりがいいでしょう。そこから海沿いの草道を矢印の様に進んでいきましょう。そして5分~10分ほど歩くと
こんな感じて不思議に降りれるように階段状になっている場所があるのでビーチまで下りて、そのまま左に歩いていきます。
その先はこんな感じになっています。上に登って上をつたって行くのか、軽く海の中を進んで行くのかの2択ですね。ちなみに干潮だと足元を濡らさないで行けますが、潮の満ち引きはリアルタイムで変わるので把握は大変です。なのであんまり期待はしない方が良いでしょう。
という感じで結構行くまでの道は整ってません。まぁ一応シークレットな場所なんで、こういう感じなんですかね?サクッと行ける場所と認識してるとちょっと驚くので、少し覚悟はしといてください。
【Thunder Cove BeachのGoogle Map】
注意点
上の項目でもいいましたが、市街地に入ると切り返しもできない細い道に入っていってしまうので注意しましょう。また、行く時間によっては潮の満ち引きで軽く海辺を移動しないといけないこともあるので、履くものには注意しましょう。
暖かい季節だったらサンダルの方がいいです。
まとめ
以上がプリンスエドワード島の隠れ観光スポット『ティーカップロック』への行き方でした。そこまでメジャーではない分あんまり詳しい行き方も載ってなかったので、シェアしてみました。
逆に有名になりすぎるのもガヤガヤしすぎて虚しいのかもしれないので、今のうちに行くのも手かもしれませんね。赤毛のアンに関することだけがプリンスエドワード島の見どころではありません!もし興味がわいたら、参考にして行ってみてください!ではっ

ひ-ろ-

最新記事 by ひ-ろ- (全て見る)
- 【ANA】使用済み株主優待券の確認方法とは!?購入・入手経路も解説! - 2021-03-02
- 【痛い!?】家庭用脱毛器『トリア』のヒゲ脱毛の効果体験談 - 2021-02-28
コメント