ワーキングホリデー(国別) 【ワーホリ】コロナで留学に行けない今で日本でできる準備。厳選3選! コロナウイルスの影響で計画通りのワーホリ・留学ができずに日本で待機している方は大勢いると思います。そんな方々に、ワーホリ3ヶ国を経験した僕だからこそ言える「今日本でやるべき・考えておくべきこと」を共有します。この”待機時間”を無駄にしないように、参考にしてください。 2021.03.05 ワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)帰国直前・留学後英会話
ワーキングホリデー(国別) 【間違えがちな英語】「Maybe」の正しい使い方とニュアンス 日本人がよく使う英語フレーズの一つ「Maybe」。しかし、意味をしっかりと認識していないと、不快な思いをさせてしまうことがあります。今回は、失敗しないために知っておきたい「Maybe」の意味についてまとめていきます。英語学習の初級者~中級者の方に是非見てほしい記事です! 2021.02.07 ワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)英会話
アイルランド 話せるネタを増やせ!ワーホリで英語が上達するために必要な5つの事 ワーホリでの英語上達において、注目されているのは文法や単語暗記だと思います。もちろんそれらも大事ですが、同じように必要なことがあります。それは「日本のことをしっかりと知って、話せること」です。例え英語が話せても、会話のネタがなければ意味がありません。 2020.10.11 アイルランドオーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)帰国直前・留学後渡航前・準備段階留学中英会話
英会話 【英語】知っておくべき上達を実感できる瞬間3選!【語学留学】 ワーホリなどの語学留学を含め、英語を勉強している人は沢山いるでしょう。そしてその中で、上達が実感できていない人も多くいるはずです。ではどういった場合に実感できるのか、今回は3つのケースを元に解説していきます。 2020.08.17 英会話
ワーキングホリデー(国別) 【ワーホリ】語学学校は行くべき?無駄?徹底解説します。 ワーキングホリデーに行くにあたって、真っ先に思い浮かぶのが語学学校。ではその語学学校は本当に行くべきなのか、それとも無駄なのか?それについて、多くのワーホリ経験があり、自分自身も語学学校通ったことがある僕が解説をしていきます。語学学校に行く意味なども載せています。 2020.07.15 2020.08.02 ワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)渡航前・準備段階英会話
トラベルハック ジョグジャカルタで英語は通じるのか?実体験を元に紹介【インドネシア】 最近注目を集めているインドネシアの旅行先『ジョグジャカルタ(Yogyakarta)』について、”英語”という観点でまとめていきます。そのジョグジャカルタの公用語はインドネシア語ですが、はたしてどれくらい英語が通じるのか。ホテル・空港・タクシーなどの様々なケース別で話をしていきます。 2020.06.23 トラベルハック海外旅行
英会話 【スラング】Fワードと汚い英語表現10選!意味を知らないと失礼!? 「Fuck you.」を筆頭にたくさん聞く機会のあるFワード。ネイティブがスラング的に使っているのをみてカッコいいと感じる英語学習者は多いでしょう。語学学校では絶対に教えてくれない言葉(a swear word/a curse word)について説明します。 2020.05.22 2021.02.27 英会話
英会話 【英語】パッと見暗号?SNS等でよく見る省略表現やスラングまとめ 日本語でも造語的にいろいろな略語が使われていますね。特にSNSが復旧した現代こそ生き物のように日々様々な言葉が作られて行っています。それは英語でも同じことです。ETAやASAPなど、見たことある人はいるのではないでしょうか。このページではそれらの頭文字をとった略語(Acronyms)などを中心に紹介していきます。 2020.05.21 英会話
英会話 【英語】知っておこう!会話・口語表現の短縮表記6選 英語ネイティブが使う口語短縮表現などをテキストでどう表現するのかをまとめていきます。「wanna」「gonna」「gotta」や「dunno」など、様々な省略表現を使います。日本語にも略語がありますよね、それと同じです。ではそれらの正しい使い方と、使っていい場面よくない場面なども含めてみていきましょう。 2020.05.20 2020.05.21 英会話
英会話 『QQEnglish』レベルチェックや英会話体験レビュー オンライン英会話を検討中の方に、『QQEnglish』の体験レポートやおすすめポイントなどをご紹介。どのような口コミ・評判なのか、どういった人向けのサービスなのか、色々解説していきます。無料体験のレベルチェックなど、細かなレビューをこのブログでまとめていきます。 2020.03.27 2021.03.04 英会話