みなさんはどこの銀行を使っていますか?地銀からメガバン、インターネット銀行と種類は様々です。今回は使う上で絶対にお得しかない銀行【楽天銀行のオススメ理由5選】について話していきたいと思います。知れば知るほどお得なポイントしかありません!
留学生の皆さんにもおすすめな点がありますので見てみてください。色々な作業がスマホ一台でできるので、僕もよく海外からも使っています。
インターネット銀行に抵抗がある方はいるかもしれませんが、もうキャッシュレスの波も来ており、対応していかないといけません。この記事で、その抵抗感を減らせればと思います。
楽天銀行とは
まず、楽天銀行の基本システムです。楽天銀行にはハッピープログラムと呼ばれる5段階のランクが存在し
スーパーVIP
VIP
プレミアム
アドバンスト
ベーシック
の五段階です。それにより無料振込や、ATM手数料無料の回数が
細かい回数や条件は画像を参考にしてください。ここでいう取引というのは基本的に『ATM利用の取引』や『競馬などの公営競技などへの送金』を指します。
➀ATM利用手数料無料(回数制限有)
大手のメガバンのATMは場所も限られており不便ですね。楽天銀行はコンビニATMを無料で使うこ
サブの銀行キャッシュカードとして持っておけば、緊急時にコンビニから現金を下ろさないといけないときに便利ですね。そういった使い方もできるのも魅力です。
②振込手数料無料(回数制限有)
大きなメリットの1つですね!
銀行振込はどうしても手数料がかかります。
こういった細かい金額の差異の把握も面倒ですよね。みなさん一度は経験があると思います。
【それを無料でできるんだから驚きです!!】
一部の支払い(領収書が必要)
③様々な公的書類請求が割安
もう1つ驚きなのは各種書類請求する際の安さです。
留学生の皆さんはおなじみかもしれないですね、【残高証明書の発行】これが500円+税でできるんです!僕が使っているもう一か所の銀行だと800円+税の手数料が発生します。しかも電話対応できるんです!(厳密の言うと電話対応しかできませんけどね。笑)僕の使っているもう一つは、直接店舗に行って書類を書いて窓口で対応してもらわないといけません。手間のかかり方が全然違います。
余談ですが、楽天銀行は日本円での表記しか対応していません。しかし海外に持っていく【英文残高証明書】は日本円【JPY】だけの表記で全然問題ありません。
④各種提携が簡単
キャッシュレス化に関心のある方だとここは非常に助かるポイントです。LINE PayなどのQR決済への登録が簡単で、やりやすいです。僕のケースでは、もう一つの大手銀行での提携がうまくいかず(ワンタイムパスワードの処理上)、楽天銀行ではとてもスムーズにいけたのを覚えています。
toto/BIGや宝くじ、競馬は競艇などの公的競技への口座提携も非常に簡単です。それ専用のページもあるくらいなので、そういった形でも使い分けができるのは人気の理由のひとつといえるでしょう。
⑤ポイント還元率が上がる
楽天のクレジットカードを使っている人は、口座
日々の買い物やオンラインショッピングをクレジットカードで行っている人からすると1,2パーセントの違いは大きな差を生むと言えるでしょう。
まとめ
もちろん今回挙げた5つ以外にも沢山のメリットがあります。(金利など)しかし今回は目にみてわかりやすい部分を挙げていきました。逆に言えば僕はいまのところデメリットを挙げられません。それくらい使いやすいと思っています。たしかにプレミアム以上のランクじゃないと使い勝手は下がってしまいますが、そこはなんとかそのランクを維持してください!今回の記事で楽天銀行を使うメリットを少しでも感じてもらえたらうれしいです。

ひ-ろ-

最新記事 by ひ-ろ- (全て見る)
- 【ワーホリ】コロナで留学に行けない今で日本でできる準備。厳選3選! - 2021-03-05
- 【ANA】使用済み株主優待券の確認方法とは!?購入・入手経路も解説! - 2021-03-02
コメント