ワーキングホリデー(時期別) 【留学生必見】お得な海外送金TransfeWiseの使い方 どこよりもお得に海外送金ができるサービス『TransferWise(トランスファーワイズ)』の特徴と使い方を説明していきます。日本の銀行⇔海外の銀行間の送金をする必要がある際に絶対に知っておくべきサービスです。つまりワーホリ留学生は絶対知っておくべき!じゃないと損しますよ。 2020.07.07 ワーキングホリデー(時期別)帰国直前・留学後渡航前・準備段階留学中
オーストラリア 理想と現実│ワーホリ生活で心が折れない為に知るべきこと4点 色々な理想を胸にワーキングホリデーに挑む人がいるでしょう。それ自体は一向にかまいません。ただ、その”理想”の為にやることはやらないといけません。それを知らないと心が折れて、途中帰国という結果にだってなりえます。計3か国、合計3年弱のワーホリを経験した僕だからこそ、言えることを載せていきます。 2020.07.04 2020.08.01 オーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)渡航前・準備段階
Geoguessr Geoguessrの無料版で遊ぶ幅の広げ方【日本版もプレイ可】 ジオゲッサーをプレイして、一日1プレイという制限に驚いた方も多いと思います。こちらの記事では無料版も複数回のプレイができる裏技的な手法を紹介します。当然日本マップでプレイする際にも使えるので、日本マップをプレイしたい方にも向けて紹介していきます。動画も載せてるので参考に。 2020.07.02 2021.02.08 Geoguessr
トラベルハック ジョグジャカルタで英語は通じるのか?実体験を元に紹介【インドネシア】 最近注目を集めているインドネシアの旅行先『ジョグジャカルタ(Yogyakarta)』について、”英語”という観点でまとめていきます。そのジョグジャカルタの公用語はインドネシア語ですが、はたしてどれくらい英語が通じるのか。ホテル・空港・タクシーなどの様々なケース別で話をしていきます。 2020.06.23 トラベルハック海外旅行
トラベルハック 【ジョグジャカルタ】定番お土産”バッピア”おすすめ店と注意事項 インドネシア・ジャワ島の観光都市『ジョグジャカルタ』。そのお土産の定番中の定番、『バッピア(Bakpia)』についておすすめのお店、そして買って帰る際の注意点や、知っておくべきこと(賞味期限等)についてまとめていきます。暑い暑いインドネシアで無駄に歩き回らないために見て行ってください。 2020.06.22 2020.06.23 トラベルハック海外旅行
Geoguessr 『Geoguessr』日本マップやリーグなどの仕様紹介! Googleマップを利用した場所当てゲーム『Geoguessr(ジオゲッサー)』。有料でプレイできるコンテンツ詳細(日本マップ・リーグ)などについて色々と紹介していきます。制限など(縛りプレイ)を設けて遊んでいる人も多々いるこのゲーム。その辺のルール制限の種類なども紹介してます。 2020.06.20 2020.07.06 Geoguessr
オーストラリア 【留学者必見】国際電話を日本から格安でかける方法【Telink】 留学者、ワーホリしている人のみなさん。事務手続きの関係で国際電話をかけないといけなくなった状況に陥ったことはありませんか?そういったケースで格安で国際電話をかけるにはどうすればいいのか。その時に役立つ非常にシンプルで使いやすいおすすめサイト『Telink』を紹介します。オーストラリアスーパーアニュエーションの早期引き出しについても載せてます。 2020.06.16 2020.07.31 オーストラリアワーキングホリデー(国別)帰国直前・留学後
トラベルハック 【安い航空券を取るコツ】航空会社と代理店の使い分けを知ろう! 『航空券予約サイト(代理店)』と『航空会社公式サイト』の違いを認識していますか?これから初めて飛行機の予約するをする方だとよくわかってない方がほとんどだと思います。安い航空券を予約するためには必須の知識です。それらの違いと安くチケットを購入するコツを紹介します。 2020.06.10 2020.07.26 トラベルハック国内旅行海外旅行航空券手配、予約航空券手配、予約
トラベルハック 【海外旅行】スーツケースの選び方・比較ポイント6選【機能別】 これから海外旅行などへの出発を控えている方にスーツケース・キャリーバッグを買う上で【サイズ・開け方】などチェックすべきおすすめポイントを紹介していきます。留学を通して飛行機に乗りまくり、1ヶ月間で国際線15回搭乗したことがある僕が解説していきます。 2020.06.03 2020.07.26 トラベルハック
オーストラリア 【ワーホリ・語学留学】渡航前の準備が大事!必要な物と準備期間 今回はワーキングホリデーなどで短期~長期で海外留学をする人がどのような準備を日本でするべきかについて段階的にまとめていきます。海外滞在は旅行とは全然違います。不安な方も当然多いことでしょう。ワーホリで三か国に長期滞在経験のある僕が説明していきます。 2020.05.30 2020.07.06 オーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)渡航前・準備段階