アイルランド 話せるネタを増やせ!ワーホリで英語が上達するために必要な5つの事 ワーホリでの英語上達において、注目されているのは文法や単語暗記だと思います。もちろんそれらも大事ですが、同じように必要なことがあります。それは「日本のことをしっかりと知って、話せること」です。例え英語が話せても、会話のネタがなければ意味がありません。 2020.10.11 アイルランドオーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)帰国直前・留学後渡航前・準備段階留学中英会話
カナダ 入国できない!?片道航空券の落とし穴を徹底解説【アメリカ・カナダ編】 片道航空券だと入国拒否される?そういった話を聞いたことがある人もいると思います。観光・ワーホリビザ・学生ビザなどのビザの種類によっても変わってきますし、国によっても少し変わってきます。今回はカナダとアメリカの二カ国を例に、片道航空券で起こり得るトラブルについて徹底解説していきます。 2020.08.26 2020.12.22 カナダワーキングホリデー(時期別)海外旅行航空券手配、予約
カナダ 【ワーホリ必見】AIGより遥かに安い!?海外保険節約術【カナダ編】 ワーキングホリデーに必要なもののひとつ、海外保険。安く済ませたいものですね。今回はカナダワーホリにおいて、いかにして保険に入りながら保険料を抑えるか、ここを深掘りしていきます。これからワーホリに行く人、必見の安い手段を載せていますので参考にしてください。 2020.07.19 2020.08.01 カナダ海外旅行渡航前・準備段階留学中
アイルランド 【1年で100万円以下】個人手配で費用を最安に!ワーホリ節約術 ワーホリにかかる費用がいくらなのか?気になる方は多いと思います。簡単に言うと、個人手配をすると、安く済ませる工夫はいくらでもできます。今回は個人手配で最安でワーホリにいくことができる理由を項目別に説明していきます。 2020.07.14 2020.08.02 アイルランドオーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)渡航前・準備段階
オーストラリア 理想と現実│ワーホリ生活で心が折れない為に知るべきこと4点 色々な理想を胸にワーキングホリデーに挑む人がいるでしょう。それ自体は一向にかまいません。ただ、その”理想”の為にやることはやらないといけません。それを知らないと心が折れて、途中帰国という結果にだってなりえます。計3か国、合計3年弱のワーホリを経験した僕だからこそ、言えることを載せていきます。 2020.07.04 2020.08.01 オーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)渡航前・準備段階
オーストラリア 【ワーホリ・語学留学】渡航前の準備が大事!必要な物と準備期間 今回はワーキングホリデーなどで短期~長期で海外留学をする人がどのような準備を日本でするべきかについて段階的にまとめていきます。海外滞在は旅行とは全然違います。不安な方も当然多いことでしょう。ワーホリで三か国に長期滞在経験のある僕が説明していきます。 2020.05.30 2020.07.06 オーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)渡航前・準備段階
オーストラリア 【情報を随時更新】コロナによるワーホリビザへの影響【留学に行けない】 コロナウイルスの影響で渡航制限がかかっており、ワーキングホリデー(ワーホリ)する人たちにとっては大打撃。「ビザの申請の再開は?」「発給済みのビザが切れる前に渡航は可能?」「諸々の期間延長などはあるのか?」色々な不安があるでしょう。『カナダ』『オーストラリア』『ニュージーランド』、そして僕個人も現在申請中である『アイルランド』の4ヶ国の情報をまとめていきます。 2020.04.17 2021.03.05 オーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)渡航前・準備段階
カナダ 【カナダワーホリ】特徴・移動手段・仕事探し等 英語を話すワーホリ加盟国で人気を誇る留学先『カナダ』。英語がアメリカ英語なので日本人には勉強しやすいことで知られています。このブログではそのカナダについて留学生が知って得する情報について、またその特徴も合わせて紹介していきます。仕事探しについても言及します、参考にどうぞ。 2020.04.11 2020.07.20 カナダワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)渡航前・準備段階留学中
カナダ 【NFLフェリー】PEIとノバスコシアの行き来する方へおすすめ カナダの東海岸側を旅行する際にレンタカーを借りて旅行する方は多いと思います。その上で、PEIとノバスコシア州を行き来する方もいることでしょう。今回はPEIからノバスコシアに行く方法のひとつのフェリー会社『NFL』の乗船方法やターミナルへの行き方などを紹介します。 2019.11.12 カナダ海外旅行
カナダ 【Water Prince Corner Shop】絶品のシーフード料理【シャーロットタウン】 プリンスエドワード島の観光、『赤毛のアン』や魅力的な灯台たちなど色々と見るところがありますね。食事面でもやっぱり有名なのがロブスターをはじめとする【シーフード】! 今回は地元の人オススメのレストラン『Water Prince Corner Shop/ウォータープリンスコーナーショップ』を紹介します。 2019.11.05 2020.07.06 カナダ