アイルランド 話せるネタを増やせ!ワーホリで英語が上達するために必要な5つの事 ワーホリでの英語上達において、注目されているのは文法や単語暗記だと思います。もちろんそれらも大事ですが、同じように必要なことがあります。それは「日本のことをしっかりと知って、話せること」です。例え英語が話せても、会話のネタがなければ意味がありません。 2020.10.11 アイルランドオーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)帰国直前・留学後渡航前・準備段階留学中英会話
アイルランド 【ワーホリ必需品!?】持っていくと便利な持ち物2選!! 今はとても便利な時代です、留学先でも大抵のものは揃いますし、その方が楽なことも多いです。しかしそんな中で、日本から持っていくっと絶対に楽な持ち物・便利な物も存在します。今回は「日本から持ってくれば良かった...」あなたにそんな後悔をさせない記事になってます。オーストラリア・ニュージーランドで大活躍です。 2020.07.16 2020.08.04 アイルランドオーストラリアニュージーランドワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)渡航前・準備段階
アイルランド 【1年で100万円以下】個人手配で費用を最安に!ワーホリ節約術 ワーホリにかかる費用がいくらなのか?気になる方は多いと思います。簡単に言うと、個人手配をすると、安く済ませる工夫はいくらでもできます。今回は個人手配で最安でワーホリにいくことができる理由を項目別に説明していきます。 2020.07.14 2020.08.02 アイルランドオーストラリアカナダニュージーランドワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)渡航前・準備段階
アイルランド 【アイルランドワーホリ】高倍率ゆえのキャンセル待ちと起きた悲劇 2020年に増員が発表され、定員が800名になったアイルランドワーホリ。それまでの倍率は1.5倍から2倍と、競争率は高いものでした。落ちた人も多くいましたし、僕のその中の一人です。そんな中で、キャンセル待ちになり、大使館の雑な仕事によって振り回された経験を共有していきたいと思います。 2020.07.11 2021.02.28 アイルランドワーキングホリデー(国別)
アイルランド アイルランドワーホリ、ビザ申請からGNIB取得までの完全フロー ワーキングホリデービザの定員が増え、抽選に落ちることも減りました。しかし、申請に必要書類が多く、当選後こそ手間がかかるのは変わっていません。それらのビザの申請のフローをこのブログでまとめました。日本にいる間にやるべきこと等、このページを見るだけで十分な情報になってます。 2020.07.11 2020.08.14 アイルランドワーキングホリデー(国別)ワーキングホリデー(時期別)渡航前・準備段階