どーもこんにちわ、ひ-ろ-です。
今回は横浜・湘南方面から成田空港へのアクセス方法の比較を紹介します。色々な方法の中でも各方法のおすすめ点なども公開しているので、合わせて確認してください。
今回は
- バスを使った方法
- 電車を使った方法
- 特急を使った方法
の3点に重点を置いて紹介していきます。それらを踏まえたうえでの最安の手段も当然公開しています、確認してみてください。
・横浜から成田空港への最安アクセス
・手段選択の際の注意点
目次
比較一覧図
横浜駅発の成田空港の駅、またはバス停着の時間を元にしています。また料金も普通大人料金ベースで表記しています。小児や幼児、シニアで変わるケースは各項目で紹介します。
バス(+鉄道)
高速バス(大崎駅発)【最安】

一番安くてコスパ最強なオススメ方法。
大崎駅まで電車で移動し、そこから高速バスで成田空港まで移動するルート。
ネットで出発24時間前までに予約すればバス料金はなんと1,000円と最安です。横浜からだと合計1,400円で成田空港まで移動可能。
搭乗便が決まっていて時間に余裕があり、少しでも出費を抑えたいならこの方法一択です。
空港に向かう際は大きい荷物を持っていたりすることが多いですよね。トランクに荷物を置いて、荷物の心配をせずにゆっくり座って移動できるのは大きいです。
もちろん駅からバスターミナルへ行く際にはエレベーターもあるため、大きいスーツケース持ってる女性も安心!!
◎湘南方向からの出発になると大崎駅までに多少の乗り換えが必要があるため、少し時間がかかってしまうこと。
◎事前予約をしないと1,300円になってしまうこと。
◎小児料金は割引対象では無いため650円固定であること。
予約はこちらから→成田シャトル
高速バス(東京駅発)
電車の接続によっては東京まで一本まで行き、そこからバスに乗り換えるというパターンもありかもしれません。その場合にはオススメの方法。
小児料金も500円のため、お子さんがいる場合には検討してもいいかもしれない方法ともいえます。
◎駅が大きいため、東京駅からバスターミナルに行くのに時間がかかる。
予約はこちらから→京成高速バス
YCAT
YCAT(Yokohama City Air Terminal)から成田空港への直通高速バス。
JR横浜駅から徒歩5分~10分の所にあるバスターミナルです。所要時間などを考えると手間もかからずに便利に移動が可能。
しかし、25 歳以下・65 歳以上で適用されるシニア/ユース割引でない限り、最安方法の2倍以上の料金がかかってしまいます。『HAMA回数券』を使用すると一回1,850円での利用が可能ですが、利用期限も6ヶ月なので利用頻度が高くないと微妙。
ご自身の状況や、何人での利用かによっては考えてもいいプランです。僕も25歳まではこの手段を多用してました。
◎年齢などの条件により料金が大きく変わってしまうため把握が少し大変。詳しくは下記参照↓
大人片道3,700円/小児半額1,850円
往復券大人6,200円/小児半額3,100円
※有効期限は発売日から14日間となります。
HAMA回数券(1,850円×8枚綴り)11,500円
※切り離し無効で有効期限は発売日から6ヶ月間となります。
シニア割引/ユース割引2,200円
鉄道のみ
鉄道(普通電車)
普通電車を乗り継いでいく方法です。バスよりも高く、座れる保証もないため個人的にはあまりオススメしません。
押上駅や京成高砂駅での乗り換えが必要で、エレベーターもありますが、昇り下りの動作は必要になります。接続によっては2回の乗り換えも必要になります。
メリットは事前に予約する必要がないこと…?それくらいしか思い浮かびません。安く済ますなら電車とバス合わせ技の一択です。
鉄道(特急列車)
成田エクスプレス(NEX)を使った移動方法、一番の豪華な方法でしょう。
シートもゆったりしており、スーツケースを置くスペース(ナンバーロック完備)などなど至れり尽くせりとはまさにこのこと。
当然値段も高いので、あまり手が出にくいですが、快適に成田空港まで移動できます。
成田エクスプレス
他にも『京成スカイライナー』が上野駅・日暮里駅から出ていますが、そこからの乗車券とライナー券(合計約2,500円)が必要になります。そのため横浜方面からのアクセスではそこまで秀でているといえないため今回は割愛します。
バスのメリット
バス停は24番です。乗車時間10〜15分で第3ターミナルへ到着します。
歩いて15~20分くらいで第2ターミナルから第3ターミナルへ移動できます。
まとめ

ひ-ろ-

最新記事 by ひ-ろ- (全て見る)
- 【ワーホリ】コロナで留学に行けない今で日本でできる準備。厳選3選! - 2021-03-05
- 【ANA】使用済み株主優待券の確認方法とは!?購入・入手経路も解説! - 2021-03-02
コメント